Menu
TOPページ
パソコンの選び方
パソコン用語集
PCTips
 
Sponsor
ソニーストア
富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART
エプソンダイレクト株式会社
楽天市場
PC
パソコン用語集 - マザーボード
スポンサーリンク
 
マザーボードの説明です。
マザーボードとは
パソコンの各パーツを取り付ける基板です。マザーボードの種類により、取り付けられるパーツの種類が決まってきます。パソコンのサイズに合わせて、色々な大きさのマザーボードが存在します。マザーボードのサイズは規格により決まっていますので、パソコンのケースサイズにあったマザーボードを選択すれば基本的に取り付け可能です。
マザーボード用語集
BIOS マザーボード上のフラッシュロムに記録されている、パソコンに接続された周辺機器を制御するためのプログラムです。フラッシュロムに記録されているので、OSがインストールされていなくても起動することが可能です。ドライブの起動順や、各コネクタの有効・無効切り替えなど、OSが起動する前に設定しなくてはいけない機能の設定を行います。
チップセット   マザーボードに取り付けられている、CPU周辺回路を制御するチップの集まりのことです。このチップセットの種類により、使用できるCPUやメモリが変わってきますので重要な部分です。チップセットには「ノースブリッジ」「サウスブリッジ」という機能を分けた方式が主に採用されていますが、小型パソコン用にノースブリッジとサウスブリッジを一つにまとめたチップセットも存在します。
ノースブリッジ 高速処理が必要なパーツが接続される方をノースブリッジといいます。
ノースブリッジには、CPU、メモリ、AGP、PCI Expressなどのインターフェースが接続されます。
サウスブリッジ IO機器など、比較的低速で処理可能なパーツが接続されます。
PCI、IDE、USBなどのインターフェースが接続されます。
オンボード 拡張パーツなどの機能が、マザーボード上に直接搭載されていることをいいます。グラフィックボードやLANボードなどのパーツの機能がオンボードで搭載されている場合などがあります。
Plug&Play マザーボードに拡張ボードなどを取り付ける際に、ユーザーが手動で設定をしなくても、コンピュータが自動的に設定を行う機能です。
ただ、マザーボードに拡張ボードを取り付けたら即使用可能、という訳ではなく拡張ボードのドライバ、アプリケーションは別途インストールする必要があります。
昔のパソコンは拡張ボードを取り付けたら、I/Oポートや割り込みの設定などハードウェア的な設定までする必要があったのですが、Plug&Playはその部分の設定を自動化する機能という事です。
電解コンデンサ マザーボードとは関係ありませんが、結構重要な事なので一応説明します。
電解コンデンサとは、マザーボード上に取り付けられている筒状の形をした部品です。
電解コンデンサの役割は、電圧を安定化させることです。
パソコンなどの精密機械は、電圧が不安定だとパソコンの性能が大幅に低下します。そのため、マザーボードの各所に電解コンデンサという電池のようなものを設置し、電圧を平滑化する必要があります。
パソコンが起動しなくなる原因の一つに、電解コンデンサの故障があります。電解コンデンサ内の液がもれるなどするとパソコンが起動しなくなる一因となります。
電解コンデンサは各メーカーの品質にばらつきがあり、粗悪メーカーの電解コンデンサがマザーボードに搭載されていると、液漏れの可能性も高まるためパソコンの寿命にも影響します。電解コンデンサはマザーボードに半田付けされているので交換も非常に難しいです。
高価なパソコンと激安パソコンではこういう部品の違いにより価格に差が出来るわけです。
超高性能で激安なパソコンを選ぶ場合は、こういう部品の品質まで確認しないと、「超高性能なのにすぐ壊れて減価償却できない」など起こりえますので注意してください。

↓液漏れした電解コンデンサ。右側の電解コンデンサが液漏れして盛り上がっています。
マザーボードサイズ一覧
ATX Intelが1995年に発表したマザーボードと電源の規格です。現在のパソコンの主流です。
それまでのパソコンは、各メーカーが独自形状のマザーボードを作成していたので、パソコンを自作するということが非常に困難でしたが、この規格で細部まで規格化したため、パーツの互換性が高まり組み立てやすくなりました。
拡張性が高いのが特徴で、この規格により自作パソコンという概念が定着しました。
サイズは305mm×244mmです。
MicroATX ATX規格の小型版です。
MicroATX仕様のマザーボードはATX準拠のケースにも装着できるようになっています。
サイズは244mm×244mmです。
Flex ATX ATX規格のさらに小型版です。
サイズは229mmx191mmです。
E-ATX Extended ATXの略で、ATXをデュアルCPU用に大型化した規格です。
サイズは305mm×254mmです。
BTX Intelが2003年に発表したATXの後継規格です。
主に発熱対策が強化されています。
サイズは325.12mm×266.7mmです。
MicroBTX BTX規格の小型版です。
サイズは264.16mm×266.7mmです。
PicoBTX BTX規格のさらに小型版です。
サイズはを203.20mm×266.7mmです。
Mini-ITX VIAが開発したマザーボード規格です。
非常に小さく、ファンレスの小型パソコンなどに使用されています。
サイズは170mm×170mmです。
Nano-ITX Mini-ITX規格の小型版です。
サイズは120mm×120mmです。
マザーボードコネクタ一覧
内部コネクタ CPUソケット CPUを接続するソケットです。
色々な規格があり、対応したCPUしか取り付けられません。
CPUファンコネクタ CPUファンの電源を取るコネクタです。
メモリスロット メモリを接続するスロットです。
色々な規格があり、対応したメモリしか取り付けられません。
シリアルATAコネクタ シリアルATA接続のハードディスクを接続するコネクタです。
IDEコネクタ UltraATAタイプのハードディスクやATAPI接続の光学ドライブなどを接続するコネクタです。
AGPスロット

グラフィックボードを接続するコネクタです。
AGPより高速な「PCI Express」が登場したため今後対応製品は少なくなります。 AGP×8という規格の最大転送速度は「2G/秒」です。

PCI Expressスロット グラフィックボードや周辺機器を接続するための高速な通信規格です。
PCI Express×16という規格の最大転送速度は8G/秒」とAGPに比べてかなり高速なため、グラフィックボードはこのタイプが主流になっています。
PCIスロット 拡張カードなどを取り付けるスロットです。TVキャプチャボード、LANボード、サウンドカードなどを取り付けます。
フロントパネルコネクタ パソコンケースのフロントパネルについている「電源スイッチ」「リセットスイッチ」「HDDアクセスランプ」「電源ランプ」などのコードを接続するためのコネクタです。接続する端子を間違えると「電源が起動しない」「ハードディスクアクセスランプが点灯しない」などの問題が発生します。
USBコネクタ マザーボードの基板にあるUSBコネクタです。マザーボードに付属している「USBブラケット」を接続して、USBポートを増やすことが出来ます。
オーディオコネクタ マザーボードの基板にあるオーディオコネクタです。
ATX電源コネクタ マザーボードに電気を送るために電源と接続するコネクタです。
ATX12V電源コネクタ CPUの電源を取るコネクタです。
外部コネクタ キーボードコネクタ キーボードを接続する端子です。
マウスコネクタ マウスを接続する端子です。
USBコネクタ データ転送規格の一つです。USB1.1とUSB2.0が存在します。USB1.1はキーボードやマウスなど比較的転送速度の遅い周辺機器を簡単に接続できるよう開発された通信規格でしたが、USBがあまりにも便利なため爆発的に普及し、さらに高速な周辺機器に対応するためのUSB2.0が登場しました。
IEEEコネクタ 高速なデータ転送規格です。IEEE 1394といいます。Apple社は「FireWire」と呼んでおり、ソニーは「i.Link」と呼ぶなどメーカーにより呼び名が変わっていますが中身は同じものです。機器を動作中に抜き差しする(ホットプラグ)ことができ、接続ケーブルによる電源の供給もできるようになっています。
LANコネクタ LANケーブルを接続する端子です。
RS-232Cコネクタ シリアル方式のインターフェースの一つです。シリアルポートとも呼ばれます。外付けモデムなどを接続する場合に使用します。
最近はUSBなど手軽なコネクタが登場したためあまり使用されません。
パラレルコネクタ パラレル方式のインターフェースの一つです。パラレルポートとも呼ばれます。プリンタなどを接続する場合に使用しました。
最近はUSBなど手軽なコネクタが登場したためあまり使用されません。
ヘッドホンコネクタ ヘッドホンを接続する端子です。
マイクコネクタ マイクを接続する端子です。

マザーボードの詳細はドスパラ - マザーボード楽天 - マザーボード などで確認できますので活用してください。

このホームページの内容の無断転載、無断引用は固く禁じます。
Copyright(C) 2006 PCForest All rights reserved.

東芝ダイレクトPC クーポンキャンペーン
エプソンダイレクト株式会社