TOPページ
パソコンの選び方
パソコン用語集
PCTips
自作パソコンの作り方
part3
ここでは、パソコンの自作方法を紹介していきます。
マザーボードをケースに取り付ける
マザーボードを購入すると、左の写真のような金具が付いてきます。これはパソコン背面の端子のカバーです。
マザーボードによって端子の種類が異なるのでこのような金具が付いてきます。
取り付け方は、写真上真ん中を見てもらえば分かりますが、ケースに金具をはめるところがありますので、そこをはめてから金具を奥に押し込むと固定されます。
ケースかマザーボードを購入すると、写真のようなネジが付いてきます。これはケースとマザーボードに隙間を作るためのスペーサーネジです。このネジをケースに開いている穴に取り付けます。
この金具は頭のところにさらにネジが刺さるようになっているので、このネジの頭にマザーボードからのネジを取り付けます。
取り付ける位置はマザーボードをネジ止める位置に取り付けます。
ケースかマザーボードを購入すると、写真のようなネジが付いてきます。これはケースとマザーボードを取り付けるネジです。ネジに絶縁リングが付いています。
先ほどケースに取り付けたスペーサーネジがマザーボードのネジ穴とあっている筈なので、マザーボードのネジ穴にこのネジを取り付けます。
ケースの接続端子をマザーボードに取り付ける
ケースの各接続端子をマザーボードに取り付けます。
この作業は一連の作業の中でもひときわ面倒くさいです。
小さな端子をマザーボードの指定のピンに一つずつ挿していくのですが、慣れないうちは頭が痛くなるかもしれません(笑)
そして、こればかりはマザーボードの説明書を読まないとどの端子をどこに差せばいいのか分かりません。
間違えたところに挿すと、電源が入らないとかハードディスクのランプが付かないなど問題が出ますので慎重に行ってください。
左の写真のようにマザーボードのピンに挿していきます。
CPU、マザーボードに電源端子を取り付ける
電源から左の写真のような端子が出ています。
この端子をCPU横にあるマザーボードの端子に取り付けます。
電源から左の写真のような端子が出ています。
この端子をマザーボードの端子に取り付けます。
ケースファンを取り付ける
ケースファンを取り付けます。
写真の例ではファンを取り付ける箇所が2箇所あります。
片方を吸気、もう片方を排気とし、ケース内の空気が循環できるようにします。
電源から伸びている電源端子とケースファンの端子を接続します。
フロッピードライブを取り付ける
ケースについている金具を取り外し、フロッピードライブをセットします。
フロッピードライブをネジ止めします。
反対方向もネジ止めします。
フロッピーの電源を取り付けます。
電源から左の写真のような端子が出ています。
この端子をフロッピードライブ背面の端子に取り付けます。
フロッピードライブとマザーボードをFDDケーブルで接続します。
写真のケーブルがFDDケーブルです。
片方のコネクタの付け根の一部にねじれている箇所があります。
このねじれている方のコネクタをフロッピードライブの端子に接続します。
もう片方のコネクタをマザーボードの端子に接続します。
写真の例でいうと真ん中辺りの茶色い端子です。
前ページへ
次ページへ
このホームページの内容の無断転載、無断引用は固く禁じます。
Copyright(C) 2006 PCForest All rights reserved.
[PR]
後継者育成